初めてのホームページ作り。「よく分からない」って人もいるだろうし、筆者も当サイト「ホビーアーツ」を作るのに戸惑ったので作り方をまとめておきます(雑ですが……)。

とりあえずドメインとサーバーを用意!

  • ドメイン
  • サーバー

とりあえずこの二つがあれば十分です。

ドメインは「お名前.com」で取得!

ドメインは、「お名前.com」で取得。サイトを開くと、すぐに希望のドメインを調べることができるので便利です。(サービスの使い勝手は違うと思いますが、 正直、ドメインはどこでも良いかなーと。)

サーバーは「ロリポップ!」を採用!

サーバーは、今回は「ロリポップ!」を採用。他には、「エックスサーバー」や「さくらのレンタルサーバ」などがあります。サーバーは料金やサービス面の違いが出ると思うし、きちんと調べるのがオススメです。

今回、ロリポップを採用した理由は、WordPressの導入が簡単だと思ったからです。このWordPressって言うのは、雑に説明すると「HTML、CSS、JavaScriptなどの言語が使えなくても、簡単にウェブサイトが作れるツール」のことです。HTML、CSS、JavaScriptなどが分からない人は、WordPressを頼るべきだと思います。

実際にWordPressまで導入していくぞ!

  1. 「お名前.com」でドメインの設定をする
  2. 「ロリポップ!」でサーバーの設定をする
  3. 「ロリポップ!」を使ってWordPressを導入する

雑にステップを紹介すると、こんな感じ。

ドメインとサーバーの設定方法は割愛します

実は、うちのドメインとサーバーは4~5年前に取得したものなので、正直、設定方法についてはあまり覚えてないんです。申し訳ないですが、今度、新しいサイトを作る機会があれば「ドメインの設定方法」と「サーバーの設定方法」について詳しく紹介しますね。ただ、これらの設定が必要ってことは覚えておいてください。

ロリポップでのWordPressの設定は超簡単!

ここは今回、新しくやった所です。ユーザー専用ページにログイン後に、サイドバーの「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」をクリック。そこで必要事項を入力してから、「入力内容確認」を押下して完了です。ものすごく簡単ですね。

おわりに:設定までは準備。これからが本番!

サイト設定からブログまで執筆していて疲れてきたので、今日はいったんここまでにしておいて、続きは明日のブログに書こうと思います(申し訳ありません)。次回はもう少しクオリティの高いものにしようと思います。